リラクゼーションサロン21 の日記
-
おはようございます(*^^*)
2017.11.24
-
本日も元気にオープンしました!!
よろしくおねがいします(*'▽')
さて今日は“まばたき”について少しお話をしていきたいと思います
まばたきが多い人は目が疲れている?
周期性まばたき・・・無意識に行う
反射的まばたき・・・目に光が差し込んだ時など
随意的まばたき・・・意識的に行う(ウインクなど)
まばたきには主に上記の3種類に分けられます。
まばたきの回数は子供で1分間につき約5~18回
大人の男性が約20回、女性で約15回といわれています
またまばたきをしている間は脳の一部が休止しており、まばたきの回数を覚えていないのはこのためだと言われてます。
まばたきが行う役割
☆涙で角膜を洗浄し角膜を清潔に保つ
☆物体の像のボケを修正する
☆房水の流れをよくする
*房水とは
角膜と水晶体の間を満たしている液のこと
働き者の眼に30分のお休みの時間をください!!
目の周りの筋肉をトレーニングすることで日頃の眼の不快感を軽減することができます。目の疲れは睡眠とともに軽減されると思われがちですが、日頃の眼の酷使によって睡眠時間だけでは疲れが取れず逆に蓄積されてしまい目の不快感となってあらわれるのです。
今なら通常価格6000円のところ50%オフの3000円でお試し出来ちゃいます!!
また当店ではアイパワートレーニングに自信があるため
12月15日までの期間限定完全返金保証付き
お客様がアイパワートレーニングを気に入らなかった場合、料金は一切頂きませんのでご安心ください♪
お問合せはこちらまで
電話:0270-61-5655
mail:jusin615655@gmail.com
質問などお気軽にご連絡ください!(^^)!
おまちしております♪
